LifeLog of Misoven(株で1億円)

30歳から始めるライフログ。資産1億円を目指して奮闘中。

大学生が株式投資をすべき7つの理由

こんにちは、ミソブンです。最近よく思うのですが、日本の金融リテラシーって終わってるなと。ETFに積立再投資をすれば誰でも億万長者になれるという常識を多くの人が知りません。

finance

特に若者です。最近、会社の新卒採用のお手伝いで、100人以上の大学生と話しましたが、株式投資をしてる人はほとんどおらず、ストック・オプションという言葉も知らないなど、改めて若者の金融リテラシーの低さを目の当たりにしました。

 

親や学校から金融教育を受けていないので、仕方ないところもありまずが。親も親で、高度成長の日本は金利も高く、円高トレンドでしたから、日本円をひたすら貯金することが正解でした。バブル以降、下落トレンドだった株式を毛嫌いしても仕方ないことです。

 

 

 

ただ、時代は変わりました。金利は低く、円高が続くわけではないので、日本円の貯金のみという資産形成は悪手です。圧倒的に悪手。インターネットが広く広まり、誰でもすぐ簡単に様々な金融商品をかえるようになった今、歴史上もっとも優れた資産形成手段である株式投資をすることが大半の人にとっての正解になるはずです。

 

いろいろ言いましたが、株式投資、やるべきです、その理由をまとめたいと思います。

 

1、株式投資は早ければ早いほど有利

毎月3万円積立投資をするとして、年間の運用益が10%(S&P500の過去30年の平均の運用益が約10%)だった場合、35年続けると、約1.1億になります。30年の場合だと、約6,800万円となり、5年で4,300万円もの差が出ます。早く始めれば始めるほど得ですね。

2、貯金ができるようになる

貯金がないから投資なんてできない!と、お金のない人は思うかもしれませんが、これは逆です。投資しないから貯金ができないんです。個人的な経験ですが、私も貯金が全くできないタイプ。いつもギリギリで生活していました。

特に若いうちに貯金をしていてもメリットを感じられず、使いたい欲求がまさり使ってしまうのでした。20代後半になって株式投資を始めた途端に、お金を貯められるようになりました。お金を貯める目的(将来こんな生活をしたい、そのために株を買い、配当を得たい)ができたからです。また一定あった買い物欲求も満たしてくれて、無駄遣いが減りました。

3、リスクを取れるようになる

過度に安全志向な人って結構多いですが、安全だけでは、大きなリターンは得られないですよね。それを身を持って経験することができます。また、自分で決断する回数が増えるので、株式投資以外においても、必要なリスクを取る決断をすることができるようになります。 

4、ビジネススキルがつく

3や5とも被りますが、株式投資をするとビジネススキルがつきます。情報を集めて、分析して、戦略を立てて実行する、結果を振り返って改善をする。どんな仕事にも使えるスキルが向上します。

それ以外にも、時代の流れを読んだり、投資先の会社の分析をする中で、様々なビジネスモデルに触れたり、財務諸表を読めるようになったりと、本当に仕事に活かせることが多いです。

 

5、会社を見る目がつく

株式投資では多くの会社の分析をします。どの会社が儲かっていて、どよ将来成長する会社なのか、ある程度わかるようになります。

就職人気ランキングとは違った景色が見えてくるようになりますよ。

学生からの人気を基準とするのではなく、今後大きく伸びることが予想され、自分の強みや興味と一致する会社を見つける、それが本当の就活だと思います。

 

6、就活で有利

日本人の株式の保有比率は20%未満であり、世界的にみても大変低いです。大学生であればさらにやっている人は少ないと想定され、やっているだけでも人との違いを作ることができます。

前述の通り、ビジネススキルがつきますし、会社を見る目もつきます。会社を理解していればいるほど、他の就活生より優位に立てるでしょう。

 

7、就職できなくても、メリットを享受できる

入りたいと思った会社から内定をもらえなくても、悲しむことはありません。株を買って株主になりましょう。

どちらにせよ、体は1つしかありませんから、入りたいと思った将来有望な会社に全てに入社することはできないのです。

そこで、株です。株を買えば、その会社が将来成長することで、得られるであろうメリットを享受できるからです。入社していれば得られたであろう、給与や機会の代わりとして、株主としてキャピタルゲインを得ることができるでしょう。

 

8、就活は絶好の会社分析の場

就活では、会社の現場の社員に会えたり、インターンで仕事を体験することができます。

この情報って、会社を知る上でとんでもなく貴重ですし、就活生だからこそ得られる情報もたくさんあります。社員の覇気がやたらなかったり、時代遅れな仕事をしてるなどがそういった情報になります。

株式投資にも間違いなく活かせる情報なんです。※インサイダーには気をつけてください。

 

まとめ

書いているうち、1つ増え、8つの理由になってしまいました。改めて考えてみると、絶対にやった方がいいですね。